NPO法人 かがわ排尿・排泄ケア問題を考える会


 
 開催概要
日 時  2020年12月26日(土)
 14:00~15:30(13:30受付開始・WEB入室開始)
場 所  香川大学幸町キャンパス オリーブスクエア多目的ホール(正面玄関を入って左側の建物2階)
 高松市幸町1-1 ※大学内には車の乗り入れはできません。周辺のパーキングをご利用ください。
 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ クラスルームC(高松シンボルタワー タワー棟4階)
 〒760-0019 高松市サンポート2番1号 TEL:087-822-0111 FAX:087-822-0112
 
 プログラム(変更となる場合がございます)
13:30  受付開始・WEB入室開始
14:00  開会の挨拶
14:05  講演1「災害時のトイレ事情」
 講師:高橋 真里(香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 地域強靭化研究センター)
14:40  講演2「新型コロナウイルス対策における排泄ケアのポイント」
 講師:山本由利子(高松赤十字病院 看護部)
15:00  ミニ情報提供「ノロ対策キットの使い方」
 講師:近石 昌子(香川県立中央病院 看護部)
15:10  講演3「おしっこの基礎:尿検査を読み解くコツ」
 講師:松岡 祐貴(香川大学医学部附属病院 泌尿器科)
15:25  閉会の挨拶
※新型コロナウイルス感染の状況により内容や開催方法を変更する場合があります。
 変更・詳細につきましては、ホームページにて適宜ご連絡させていただきます。
 
 参加登録の流れ
①参加登録(会場・WEB)→ ②参加費請求(PayPal)→ ③決済確認 → ④URL、パスコードの案内(WEBの場合)
■参加登録方法及びWEB受講URL、取得の流れ
1) 下記の【参加申し込みはこちら】から必要事項を入力して送信してください。
尚、会場参加は先着20名で締め切ります。(受付締切:12月19日(土)16:00 まで) 会場参加受付は終了しました。 WEB受講につきましては、12月23日(水)16:00まで受付いたします。
2) 参加申し込み受付後、会費1,000円のお支払いにつきましては、別途メールで請求のご連をいたします。(PayPalのクレジット決済)
※会費は本ホームページからのクレジット払いのみで、当日の現金での受付はいたしませんのでご注意ください。
3) 参加申し込み後、登録したメールアドレスに参加登録完了のメールをいたします。
WEB受講の方は12月21日(月)より、ZoomのURL・パスコードをメールでご案内いたします。
12月26日(土)のセミナーのZoomの視聴は、URLのお知らせメールに記載したセミナールームのURLをクリックして視聴してください。

 参加申し込み
会 費 一般(非会員) 1,000円
NPO法人 個人会員 無料
賛助会員施設従業員 無料
会員特典
※会員の皆様には、後日講義スライドをホームページより期間限定で視聴できます!
※個人会員は年会費1,000円で、年間セミナー会費は無料です。
 申し込み時に入会を希望された方は、今回の会費を年会費として受付けます。
  会場人数が、20名限定(3人掛けに1名)のため、申し込み時に【会場参加】か【WEB受講】かを選択してください。
  【WEB受講のみのお申し込みとなります】
参加申し込みはこちら
  参加申し込みをされますと、3日以内に受付完了メールを返信いたします
  お手数ですが、受付完了のメールが届かない場合は、support@t-stoma.comまでメールでお問い合わせください。
 
■後援:香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構
 
■お問い合わせ先

 香川大学医学部泌尿器科学教室内 特定非営利活動法人 かがわ排尿・排泄ケア問題を考える会 事務局
 〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1 TEL.087-891-2202 FAX.087-891-2203 担当:松岡・野嵜
 ※内容は予告無く変更する場合がありますので、ご了承願います。.